イスラエルの人権侵害を非難したチリの若い大統領と正義と平和を求めたチリのノーベル文学賞受賞者たち

日本語記事
スポンサーリンク
Translation / 翻訳

 昨年3月に就任したチリの若いガブリエル・ボリッチ大統領(1986年生まれ)は22年9月15日、イスラエル大使の信任状捧呈式(しんにんじょうほうていしき)をボイコットした。その理由はイスラエルが占領地のヨルダン川西岸でパレスチナの子どもたちを殺害し、パレスチナ人に対する軍事行動を拡大していることに抗議の意思を示すためだった。捧呈式は10月に延期されることになった。


 チリにはラテンアメリカ最大のパレスチナ移民のコニュニティーがあるが、パレスチナ人コミュニティーはボリッチ大統領の姿勢を歓迎している。ボリッチ大統領はかねてからパレスチナ人の人権擁護を訴え、テレビなどでもイスラエルを「虐殺・殺人国家」など激しいレトリックで批判してきた。

ボリッチ大統領と「パレスチナに自由を」
https://www.newarab.com/analysis/palestinian-chileans-urge-boric-prioritise-their-struggle?fbclid=IwAR06U3A2nb9uWhmjUGd5sKbljVLIFyfQBcY5_Fnxz9-khqNyFAGx2brpq98


 一般にアメリカの介入政策を受けるラテンアメリカ諸国ではパレスチナ人への共感が強くある。2014年7月から8月にかけてイスラエルがガザを攻撃し、2000人以上が犠牲になる事態になると、メキシコ・シティでは、人々がパブロ・ネルーダの詩「そのわけを話そう」の一節を叫びながら抗議の声を上げた。


悪党どもは 祝福をたれる黒衣の坊主どもを従え
悪党どもは 空の高みからやってきて 子どもたちを殺した
街じゅうに 子どもたちの血が
子どもの血として 素朴に流れた
山犬にさえ侮蔑される この山犬ども!


 パブロ・ネルーダ(1904~1973年)はチリの国民的詩人、外交官、政治家で、スペイン人民戦線とスペイン共和国を支援し、1971年にノーベル文学賞を受賞した。アメリカCIAに倒されたアジェンデ政権ではフランス大使を務めたが、ガンを患って帰国している時に軍事クーデターが発生し、警察に連行されると、病状が悪化して亡くなった。

ネルーダ最後の詩集
https://burakusabe.exblog.jp/21126033/


 チリにはもう一人ノーベル文学賞受賞者の詩人ガブリエラ・ミストラル(1889~1957年)がいる。彼女の詩には「我が友よ! 憤怒しよう。平和主義とは誰かが信じるような甘いジャムなぞではない。憤りは私達を静かにさせておかない。激しい信念を私達にうえつける。私達が今いるその場所で“平和”を唱えよう。どこへ行こうと唱えよう。その輪がふくらむまで。風に、海に向かって平和を唱えよう」(芳田悠三『ガブリエラ・ミストラル』)というものがあり、「分けあう」という有名な詩で彼女はこう書いている。


  もしもほかのひとが自分の腕を
  ばらばらに もぎとられたなら
  どうか わたしの腕を取って下さい
  その渇き 飢えがわたしに分るように 

ガブリエラ・ミストラル
https://www.pinterest.at/pin/411305378463475896/


 ボリッチ大統領は占領地で生産されるイスラエル産品のボイコットを呼びかけ、その立法化のための働きかけも行ってきた。またイスラエルが観光PRで東エルサレムやベツレヘムの画像を使うことにも強く抗議し、占領地の入植地に関わる産品やサービスのボイコットを呼びかけている。


 22年9月5日、イスラエル政府は占領地である東エルサレムのギバット・ハシェイク入植地に新たにおよそ500戸の住宅の建設を推進することを明らかにした。イスラエルはエルサレム旧市街を取り囲むように入植地の建設を進め、エルサレムを首都とすることを既成事実化したいようだ。日本の外務省も報道官談話として繰り返しイスラエルの入植地建設を非難している。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/page3_003309.html


 外務省だけでなく、イスラエルの国際法違反には日本の政治家たちも関心をもち、ボリッチ大統領のように非難の声を上げてもらいたいものだ。


 ボリッチ大統領の措置やガブリエラ・ミストラルの詩のように、国際社会の多くの怒りがなければ国際法に違反するイスラエルの政策には変化がないだろう。

腹黒いやつら
https://burakusabe.exblog.jp/21126033/

アイキャッチ画像はボリッチ大統領

日本語記事
miyataosamuをフォローする
Follow by E-mail / ブログをメールでフォロー

If you want to follow this blog, enter your e-mail address and click the Follow button.
メールアドレスを入力してフォローすることで、新着記事のお知らせを受取れるようになります。

スポンサーリンク
宮田律の中東イスラム世界と日本、国際社会

コメント

宮田律の中東イスラム世界と日本、国際社会をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました