モスタルの「古い橋」はパレスチナの無辜の市民との連帯を訴える

日本語記事
スポンサーリンク
Translation / 翻訳

 ボスニア・ヘルツェゴビナのモスタルにあり、ネレトバ川に架かる「古い橋」に、昨年5月、イスラエルがガザを攻撃中に大きなパレスチナ国旗が吊るされ、モスタルの人々のパレスチナの無辜の市民や家族の犠牲者との連帯を示すものだった。パレスチナ旗を掲げたグループは、パレスチナに共感するにはムスリムでなければならないということはない、人間であればよいのだと強調した。ボスニアでは長きにわたってムスリムとユダヤ人が共存して暮らしてきたが、パレスチナ旗の掲揚はパレスチナでの両者の対立の停止を訴えているかのようでもあった。

美しい街です
モスタル
https://www.travelanddestinations.com/top-instagram-and-photography-spots-in-and-around-mostar/?fbclid=IwAR3Lnc3RniG15psSGFb-qFh4Spl887HTmKUVbopyudK2P5FAlVvZ9RX_JJM


 第二次世界大戦中にクロアチアのファシスト政党のウスタシャは、ナチスの支持を得て、ナチス・ドイツの傀儡国家である「クロアチア独立国」を設立して、ユダヤ人、セルビア人、ジプシーを弾圧していった。ヤセノヴァッツ強制収容所では2万人のユダヤ人が虐殺されたと見られているが、ボスニアのムスリムたちはユダヤ人たちを自身の家にかくまったり、ムスリム名を与えたりして救命のための措置をとった。
 ボスニアの47人のムスリムたちが自らの命の危険を冒してまでもナチス・ドイツからユダヤ人を救ったという「諸国民の中の正義の人」の中に名前を留めている(ちなみに日本人は杉原千畝氏のみ)。また、ボスニアではユダヤ人関連の書物200万冊が国立図書館で焚書に遭ったが、ムスリムなど多くの市民が3万冊を焚書から救った。
 また、モスタルの人々は紛争の愚かしさ、虚しさを1990年代の内戦の経験から身に染みて理解しており、民族間、あるいは宗派間の暴力の応酬に敏感にならざるを得ないかのようだ。モスタルでは、1992年から94年の内戦で、2000人が犠牲になり、9000人が難民化した。
 モスタルでは1990年代の内戦に至るまでは、カトリックのクロアチア人、ビザンツ文化を背景にする正教徒のセルビア人、またムスリムが共存して暮らしていた。毎年7月末に「古い橋」から行われるダイブ大会は、モスタルの街の恒例行事で、宗教、民族に関わりなく、若者を中心に参加があった。
 「古い橋」の周辺は、橋が再建された翌年の2005年に「モスタル旧市街の古い橋の地区」として世界遺産登録されたが、モスタルでは伝統的にキリスト教会、モスク、シナゴーグが併存してきた。ボスニアのユダヤ人コミュニティーは、レコンキスタによってスペインから移住してきたセファルディムの人々によって構成され、オスマン帝国はユダヤ人の移住を歓迎した。ボスニアはヨーロッパ最大とも言ってよいユダヤ人コミュニティーができ上がり、ユダヤ人たちは商業に従事し、また不動産を所有することも許された。

「古い橋」」からのダイビング大会
https://www.reuters.com/article/us-bosnia-diving-old-bridge/mostars-youngest-diver-honors-centuries-of-tradition-idINKBN1KJ0M9?fbclid=IwAR0JwSCPXDdbt1kkp1ZmkXBBhmJEqBykAxPG8-qNe-XKWdIIK0mfzRHTrUc


 パレスチナはオスマン帝国の支配下にあったが、同様にモスタルなどボスニア・ヘルツェゴビナもオスマン帝国支配を受けていた。モスタルの古い橋の過去は、オスマン帝国の下での共存のあり方を思い出すように訴えている。

アイキャッチ画像は古い橋から垂れたパレスチナ旗
https://sarajevotimes.com/despite-the-mayors-opposition-the-citizens-of-mostar-raised-a-large-palestinian-flag-on-the-old-bridge/?fbclid=IwAR3UwgW__3_MqfuAyw6DE34jCRCgy6GCefAftgFQ3h-IjeuPEy8ZuyhaQeI

「古い橋」を撮る
https://tourhub.co/tour/serbia-tour-operator/private-hidden-balkan-7-countries/hb7?fbclid=IwAR3JkyBmFpb2ADQfpxmHrtzEtYTKOZPHYAuyNBZKEEFy4UnT5IpFv3-zimY

避難するガザの子供たち
昨年5月
https://www.aljazeera.com/gallery/2021/5/14/in-pictures-death-and-destructions-in-gaza-amid-israeli-attacks?fbclid=IwAR2bcNymyrZRh9TqfDmHsiHXyY37_ToTISMDtdHGq8uJxpcEWZzWV2nhTG0
日本語記事
miyataosamuをフォローする
Follow by E-mail / ブログをメールでフォロー

If you want to follow this blog, enter your e-mail address and click the Follow button.
メールアドレスを入力してフォローすることで、新着記事のお知らせを受取れるようになります。

スポンサーリンク
宮田律の中東イスラム世界と日本、国際社会

コメント

タイトルとURLをコピーしました