2017年8月にドイツの「シュピーゲル」誌の今週号の表紙に白人至上主義組織KKKの覆面を被ったトランプ大統領が登場した。バージニア州での衝突で人種主義者を擁護するかのような発言をしたトランプ前大統領を皮肉ったものだ。
第一次世界大戦後のベルサイユ講和会議の際に、世界平和のために国際連盟が創設されることになったが、日本はこの機構の創設に消極的だった。それは、「アメリカやイギリスなどの白人が主導権を握った国際機関では、日本のような黄色人種の意見が通らなくなってしまうのではないかと懸念したからだった。そのため日本は、国際連盟の規約の中に「人種差別を撤廃すべし」という条項を入れるように要求した。
日本は第一次世界大戦中に対華21か条の要求を出し、中国大陸への強引な姿勢を明らかにしたが、これに対して中国は日本の要求の撤回を求めた。しかし、大戦中に地中海にまで軍艦を派遣した日本を評価してイギリス、フランスなどは中国の主張を斥けた。
日本海軍は地中海のマルタ島を基地にして、連合国側の兵員70万人を輸送した。ドイツのUボートと35回交戦し、駆逐艦「榊」が魚雷攻撃を受けて大破し、艦長ら59人が死亡するなどの犠牲が出たこともある。「集団的自衛権」の第一次世界大戦版である。

http://webronza.asahi.com/sci…/articles/2017042100004.html
1917年にロシア革命が発生すると、内戦に加担することを恐れられたオスマン帝国(トルコ)の捕虜たちはシベリアに抑留されたが、シベリアに出兵した日本軍はトルコ人捕虜たちを平明丸でイスタンブールに護送することを計画した。平明丸に乗船していた千村中佐は、捕虜たちに対して「諸君、我々は今、この喜びを互いに分かち合っている。家族はあなた方の帰りを今か今かと待ち構えていることだろう。 世界の支配者は東洋から西洋へと移った。トルコ人と日本人はその支配をヨーロッパから取り返す任務がある。しかし、あなた方は我々よりもより努力が必要だろう。なぜならあなた方は我々よりもヨーロッパに近いからだ。未来を共に夢見よう。あなた方の長い旅路に平安あれ。」と語ったという。
第一次世界大戦の敵国であるトルコの兵士をイスタンブールにまで護送したことは、人道主義とともに、日本に地中海地域への戦略的思惑やヨーロッパがつくる秩序に対抗しようという思いもあったのだろう。
白人が主導権を握った国際連盟は、オスマン帝国のアラブ地域を分割し、英仏に統治を委ね、それが現在のパレスチナ、シリアなど東地中海地域の紛争や混迷をもたらしている。
アイキャッチ画像はマルタ島
伝統衣装/The featured image is Malta
traditional outfit
In August 2017, President Trump appeared on the cover of this week’s issue of Germany’s Der Spiegel, wearing a white supremacist KKK mask. It’s a mockery of former President Trump, who appeared to defend racists during the violence in Virginia.
At the Versailles Peace Conference after World War I, the League of Nations was to be established for world peace, but Japan was reluctant to establish this organization. This was because he was concerned that “international organizations such as the United States and Britain, where white people took the initiative, would not accept the opinions of yellow races like Japan. He demanded the inclusion of a clause in the treaty stating that racial discrimination should be abolished.
During World War I, Japan made its 21 demands to China, revealing its aggressive stance toward the Chinese mainland, but China demanded that Japan withdraw its demands. However, Britain and France rejected China’s claims, valuing Japan for dispatching warships to the Mediterranean Sea during World War II.
The Japanese navy was based on the island of Malta in the Mediterranean Sea and transported 700,000 Allied soldiers. In 35 battles with German U-boats, the destroyer Sakaki was severely damaged by a torpedo attack, and there were casualties such as the death of 59 people including the captain. It is the World War I version of “the right of collective self-defense”.

https://matome.naver.jp/…/214439246…/2144392905846428003
When the Russian Revolution broke out in 1917, prisoners of war from the Ottoman Empire (Turkey) were detained in Siberia for fear of taking part in the civil war. planned to be escorted to Lieutenant Colonel Chimura, who was on board the Heimei Maru, said to the POWs, “Ladies and gentlemen, we are now sharing this joy with each other. Your families will be waiting impatiently for your return. The rulers of the world have moved from the East to the West, the Turks and the Japanese are tasked with taking back that rule from Europe, but you will have to work harder than we do, because you will It is also close to Europe.Let’s dream the future together.Peace on your long journey.”
The escort of Turkish soldiers to Istanbul, an enemy country in World War I, was probably part of humanitarianism, as well as a desire to counter Japan’s strategic interests in the Mediterranean region and the order created by Europe.
The League of Nations, which was led by whites, divided the Arab region of the Ottoman Empire and entrusted the rule to Britain and France.

https://www.maltauncovered.com/culture/maltese-food/
コメント