中東イスラム世界でキャラバンサライの旅を楽しむ/Enjoy a caravanserai journey in the Islamic Middle East

日本語記事
スポンサーリンク
Translation / 翻訳

 イスラム世界の中心にやってきたアラブや、非アラブのトルコ人やイラン人たちは遊牧民で、大規模な軍隊は常に移動を続け、また学生や学究者たちは、著名な学問の師との出会いを求めて旅を続けた。また、都市の経済力や富は、交易品の流通の量や、商取引の行為の頻度によって決まった。アラビア半島のメッカやメディナなどイスラムの聖地を訪ねる宗教的な巡礼もムスリム(イスラム教徒)には旅を行う必要性があった。延々と続く砂漠の苛酷なまでに暑い気候や、一寸先も見えなくなる砂嵐など厳しい気象や地理的条件の中を旅行するために、ムスリムには、体を休めたり、水を求めたりする場所が必要で、また砂嵐や略奪者から身を護るための場も求められた。

 そうした場所がキャラバンサライだった。キャラバンサライの「キャラバン」は、ペルシア語の「カールヴァーン」で「隊商」を意味する。また、「サライ(ペルシア語の正しい発音はサラーイ)」は「家、建物、宮殿、宿」を意味する言葉である。

 トルコのオスマン帝国とイランのサファヴィー朝の国力があった17世紀初めには、イランと、トルコの地中海に面したイズミルの間のルートは盛んになり、またイズミルからハマダーンを通過してイスファハーンに至るまでは58日間かかったという。しかし、イラン、インド、トルコのキャラバン・ルートの重要性は、17世紀の半ばぐらいになると、次第に低下していった。というのも、イギリスやオランダの貿易会社が海路での交易を活発にさせたからだ。陸路では依然として絹は輸送されていたものの、香料は次第に海路での輸送にとって代わられていた。

キャラバンサライを改造したホテルの前で In front of a hotel in a converted caravanserai on the outskirts of Yazd, Iran. October, 2009

 キャラバンサライの規模や状態も多様だった。たとえば、18世紀後半に現在のアフガニスタンのヘラートからイラン北部のサーリーに旅行したイギリス人のフォスターは、ヘラートでは、彼は比較的快適なキャラバンサライに宿泊することができたが、しかしヘラートを出ると、風雨からその移動を守る場所がなくなった。また、小さな規模の商店街にも補給するような水は十分にはなかった。この地域の移動には少なからぬ困難が伴うものだったらしい。フォスターたちが、トルシーズという町に到着すると、小さなサライに泊まることができたが、しかし部屋は宿泊者が一杯で、門番にチップを渡すとようやく通常の部屋半分のスペースを与えられたという。そこで、牛や羊肉、ラクダの肉を食べることができた。

 イスファハーンは、1596年にサファヴィー朝のシャー・アッバースⅠ世が首都に定めたことによって発展した都市だ。17世紀初頭までにサファヴィー朝は、西はグルジアから東はアフガニスタンまでその版図を拡大させ、またカスピ海とペルシア湾を結ぶ国家となった。イスファハーンでは、宮殿やモスク、庭園などが次々と造営され、また市域も拡大していった。多くの隊商たちがこの都市を訪ね、また隊商はここから様々な地域や地方に交易に出かけていった。実際、17世紀後半にイランを訪問したフランスの宝石商のシャルダンは、イスファハーンには1802のキャラバンサライがあったと記録し、イスファハーンのことを「東洋で最も偉大で、美しい都市」と形容した。シャルダンによれば、イスファハーンのキャラバンサライを多く利用していたのは、絹の商売をしていたアルメニア人だったという。

アイキャッチ画像はイラン・ヤズド郊外のキャラバンサライを改造したホテル/The featured image is a hotel in a converted caravanserai on the outskirts of Yazd, Iran.

The Arabs and non-Arab Turks and Iranians who came to the center of the Islamic world were nomads, large armies were constantly on the move, and students and scholars met eminent scholars. I continued my journey in search of it. Also, the economic power and wealth of a city was determined by the volume of trade goods in circulation and the frequency of commerce. Muslims also needed to make religious pilgrimages to Islamic holy sites such as Mecca and Medina on the Arabian Peninsula. Muslims have places to rest and seek water to travel through harsh weather and geography, such as the relentlessly hot climate of the endless deserts and dust storms that obscure an inch. They needed it, and they wanted a place to protect themselves from sandstorms and marauders.

Such a place was a caravanserai. “Caravan” in caravanserai means “caravan” in Persian “karvan”. Also, “saray” (the correct pronunciation in Persian is “sarai”) is a word that means “house, building, palace, inn”.

At the beginning of the 17th century, when the Ottoman Empire in Turkey and the Safavid dynasty in Iran were in power, the route between Iran and Izmir on the Mediterranean Sea in Turkey flourished, and from Izmir through Hamadan to Isfahan. It took 58 days. However, the importance of the Iranian, Indian and Turkish caravan routes gradually declined around the middle of the 17th century. This was because British and Dutch trading companies encouraged sea trade. Silk was still transported by land, but spices were gradually being replaced by shipping by sea.

The size and condition of the caravanserai also varied. For example, the British Foster, who traveled from what is now Herat in Afghanistan to Saari in northern Iran in the late 18th century, found that in Herat he was able to stay in a relatively comfortable caravanserai, but when he left Herat , had no place to protect its movement from the elements. Also, there was not enough water to replenish the small shopping district. Traveling in this area seems to have been fraught with considerable difficulty. When the Fosters arrived in the town of Torcys, they were able to stay in a small saray, but the room was full of guests, and after giving a tip to the gatekeeper, they were finally given half the space of a normal room. There they could eat beef, mutton and camel meat.

Isfahan was established as the capital by Shah Abbas I of the Safavid Dynasty in 1596. By the early 17th century, the Safavid dynasty had expanded from Georgia in the west to Afghanistan in the east, and had become a nation that connected the Caspian Sea and the Persian Gulf. In Isfahan, palaces, mosques, and gardens were built one after another, and the city area expanded. Many caravans visited the city, and from here the caravans went on their trade to various regions and provinces. In fact, the French jeweler Chardin, who visited Iran in the late 17th century, recorded that Isfahan had 1802 caravanserai and described Isfahan as “the greatest and most beautiful city in the Orient.” According to Chardin, the main users of the Isfahan caravanserai were the Armenians who were engaged in the silk trade.

キャラバンサライを改造したホテルの食堂 Hotel dining room in a converted caravanserai
日本語記事
miyataosamuをフォローする
Follow by E-mail / ブログをメールでフォロー

If you want to follow this blog, enter your e-mail address and click the Follow button.
メールアドレスを入力してフォローすることで、新着記事のお知らせを受取れるようになります。

スポンサーリンク
宮田律の中東イスラム世界と日本、国際社会

コメント

タイトルとURLをコピーしました