ナビラとマララ 「対テロ戦争」に巻き込まれた二人の少女

ナビラとマララ

本の紹介

ノーベル平和賞を受賞した有名なマララ・ユースフザイさんは、過激派集団のパキスタン・タリバン運動に銃撃されて特に欧米で注目されました。アメリカではオバマ大統領まで面会するという厚い待遇ぶりでした。それに対してアメリカの無人機の攻撃を受けたナビラ・レフマンさんは、アメリカに行っても話を聞いた国会議員は5人だけでした。二人の待遇の違いは、マララさんがアメリカの敵の攻撃を受けたのに対して、ナビラさんはアメリカの攻撃を受けたというものでした。二人の少女の境遇の違いからアメリカの「対テロ戦争」の矛盾を考えてみました。

関連情報

miyataosamuをフォローする
Follow by E-mail / ブログをメールでフォロー

If you want to follow this blog, enter your e-mail address and click the Follow button.
メールアドレスを入力してフォローすることで、新着記事のお知らせを受取れるようになります。

スポンサーリンク
宮田律の中東イスラム世界と日本、国際社会
タイトルとURLをコピーしました